購入後のよくあるご質問
-
Q1電池の交換方法がわかりません。電池の交換方法については取扱説明書をご覧頂くか、こちらをご覧ください。取扱説明書はディプロマット・ジャパンのホームページからダウンロード出来ます。
「トップページ」→「金庫ラインナップ」から、お買い求め頂いた製品のページにアクセス頂き、ダウンロードをお願いします。
一部の販売終了製品については、ダウンロード出来ない場合もございます。
対象の取扱説明書がダウンロード出来ない場合等はディプロマット・ジャパンまでお問合せください。
-
Q2電池の寿命はどのくらいですか?(指紋認証式金庫(DBAUM)とistella(S500)を除く)毎日3回の開閉を基準として1年程度ですが、使用環境等によって異なります。購入時に付属されていた電池は動作確認用の為、1年より早い時期に消耗する可能性があります。
-
Q3電池の寿命はどのくらいですか?(指紋認証式金庫(DBAUM)とistella(S500))毎日3回の開閉を基準として6か月程度ですが、使用環境等によって異なります。購入時に付属されていた電池は動作確認用の為、6か月より早い時期に消耗する可能性があります。
-
Q4本日金庫が届きました、初めてドアを開けようとしたが開きません。(ダブルドア テンキー式耐火金庫)・取扱説明書に記載の下記の手順を行なってください。1、「C」ボタンを押す。LEDが点滅し「ピッ」と鳴ります。
2、出荷時の暗証番号「1234」を入力します。
3、「#」ボタンを押すと、メロディー音が3秒間鳴ります。鳴っている間にシリンダーキーを右に約45度回し手前に引きます。 -
Q5本日金庫が届きました、初めてドアを開けようとしたが開きません。(TFLseries ※指紋認証式金庫)・取扱説明書に記載の下記の手順を行なってください。1、スクリーンをタッチする。「ピッ」と鳴り、スクリーンが点灯。
2、出荷時の暗証番号「123456」を入力します。
3、「OPEN」を押すと、メロディー音が3秒間鳴ります。同時に「OPEnd」の表示がされますので、鳴っている間にレバーを上に上げて手前に引きます。 -
Q6本日金庫が届きました、初めてドアを開けようとしたが開きません。(R3series、EDL88series)・取扱説明書に記載の下記の手順を行なってください。1、「C」ボタンを押す。LEDが点滅し「ピッ」と鳴ります。
2、出荷時の暗証番号「123456」を入力します。
3、「#」ボタンを押すと、メロディー音が3秒間鳴ります。同時に「OPEnd」の表示がされますので、鳴っている間にドアを開きます。
※ドアの開け方はお買上げになった金庫によって異なります。
・ホーム&オフィスセーフシリーズ、クリスタルシリーズ
→ノブを右に回して手前に引く。
・オフィスセーフシリーズ
→レバーを上に上げて手前に引く。(シリンダーキー付きの商品はあらかじめキーを右に約360度回して鍵を開けておいてください)
・耐火ファイリングキャビネット
→引出しの取っ手を引いて開ける。
・プレミアムセーフNEXTシリーズ
→ノブを左に回して手前に引く。 -
Q7本日金庫が届きました、初めてドアを開けようとしたが開きません。(istella)・取扱説明書に記載の下記の手順を行なってください。1、「diplimat」のロゴ(※1)をタッチする。「ピッ」と鳴り、タッチパネル部分が点灯します。
2、出荷時の暗証番号「1234」をタッチします。
3、「OPEN」を押すと、メロディー音が3秒間鳴ります。同時に「鍵印のアイコン」(※2)の表示がされますので、鳴っている間にドアを手前に引きます。 -
Q8本日金庫が届きました、初めてドアを開けようとしたが開きません。
(119EN88の場合)取扱説明書等の入っていた、ビニール袋が挟まっていませんか?ビニール袋が挟まっていることにより、ドアが手前に押されている可能性がありますので、ビニール袋を取って頂き、解錠してください。
ビニールが切れてしまって取れない場合は、ピンセット等で取って頂くか、解錠時にドアを押しながら、ノブ等を操作してください。 -
Q9指紋認証式の金庫を購入しましたが、テンキー部分を押しても反応しません(反応が悪い)手袋をしていたり、爪先や袖口で触ったりすると反応しないことがあります。 指先の乾燥や手荒れしている場合も反応しないことがあります。 乾燥や手荒れの場合は、指に息を吹きかけたりすると、反応しやすくなりますのでお試しください。
-
Q10istella(S500)を購入しましたが、diplomatのロゴや テンキー部分を押しても反応しません(反応が悪い)手袋をしていたり、爪先や袖口で触ったりすると反応しないことがあります。 指先の乾燥や手荒れしている場合も反応しないことがあります。 乾燥や手荒れの場合は、指に息を吹きかけたりすると、反応しやすくなりますのでお試しください。
-
Q11指紋認証式の金庫を購入しましたが、指紋がうまく登録出来ません。指紋登録時の動作が早い可能性がございます。指紋が薄い場合、傷がある等、登録できない場合もございます。
金庫の正面で操作をお願いします。
-
Q12「M」ボタンの位置はどこですか?金庫内の収納物に当たらないように、ドアの裏面のやや凹んだ場所に「M」ボタンはございます。 押して頂き、各種設定をお願いします。
-
Q13指紋認証で解錠しようとしたが、エラーが出てしまいます。指紋認証時の動作が早い可能性がございます。ゆっくり操作をしてください。それでも反応が悪い場合は登録した指紋が不鮮明の可能性もございますので再度登録してください。
※金庫の正面で操作をお願いします。
※指紋は128個まで登録出来ますので、登録数に余裕があれば指の角度を変えたりして複数個登録することをお勧めします。
※同じ指で複数個登録することは認証確率アップのため、お勧めします。 -
Q14鍵付きの金庫を購入したが、暗証番号無しで使用出来ますか?暗証番号については必須になりますので、暗証番号を設定して頂きご使用ください。※各製品の各取扱説明書をご参照ください。
-
Q15ドアを開ける時の「ピピピピ」の音を消したいのですが・・・セキュリティ上、ドアを開けた時の音は消去出来ない仕様となっております。消去出来るのはボタン操作音になります。
-
Q16カンヌキが出ている為、ドアが閉まりません。金庫を開ける時と、同じ操作を行なってください。※各製品の取扱説明書をご参照ください。
-
Q17暗証番号を変更したいです、どのように変更するのですか?最初に暗証番号を登録して頂いた時と、同じ手順で変更出来ます。・istella・DBAUMは、次のキーを連続で押してください。
M→新しい暗証番号→ENTER
・上記以外の機種は、次のキーを連続で押してください。
M→新しい暗証番号→#
・新しい暗証番号を登録すると、今までの暗証番号は消えて新しい番号になります(上書きされます)
・暗証番号の変更後、ドアを閉める前に登録した暗証番号にお間違えがないか、必ずお確かめください。 -
Q18電池を交換するときに暗証番号は消えませんか?暗証番号が消えることはございません。
-
Q19リセットボタンを押しても暗証番号は消えませんか?暗証番号が消えることはございません。
-
Q20シリンダーキーを追加で欲しいのですが・・・・ディプロマット・ジャパンにて手配(有償)することが可能です。セキュリティ上、封書での照会になります。
※発送先は日本国内のみとなります。
電話やFAX等での照会は一切出来ませんので、ご理解願います。
手順は以下の通りになります。
1、以下の書類をコピー、またはPDFスキャンしてください。
a、購入したことがわかるもの。
b、お客様の免許証、または保険証。
※企業や法人等の場合は、所属していることが証明できる物も併せて添付してください(名刺、社員証等)
2、指定のフォーマットに以下の情報を全て記載してください。
a、MODEL番号、SERIAL番号(金庫右側面上部に記載されています)
b、発送先情報
(郵便番号、ご住所、企業名または法人名、お名前、お電話番号)
c、お客様が追加したい鍵に刻印されている鍵番号
(鍵の差し込み口にも鍵番号は刻印されています)
※上記2の情報は発送する為の大切な情報ですので、はっきりとご記入願います)
以上の内容をディプロマット・ジャパンまでFAX、またはメールしてください。
書類到着後、代引きにて発送致します。
※送付して頂いた書類に不備、または不足がある場合は発送が出来ない場合がありますので、ご理解願います。
※営業日15時までに書類を頂いた場合→当日発送
※15時を過ぎて書類を頂いた場合→翌営業日発送
ディプロマット・ジャパン(株)
FAX 03-6424-8382
TEL 03-6424-8588
メールアドレス:info@diplomat-jpn.com
※番号をよくお確かめのうえ、FAX願います。 -
Q21暗証番号を忘れてしまったのですが・・・(扉が閉まっている場合)ディプロマット・ジャパンでのマスターコードの照会(有償)が必要となります。セキュリティ上、封書での照会になります。
※発送先は日本国内のみとなります。
電話やFAX等での照会は一切出来ませんので、ご理解願います。
手順は以下の通りになります。
1、以下の書類をコピー、またはPDFスキャンしてください。
a、購入したことがわかるもの。
b、お客様の免許証、または保険証。
※企業や法人等の場合は、所属していることが証明できる物も併せて添付してください(名刺、社員証等)
2、指定のフォーマットに以下の情報を全て記載してください。
a、MODEL番号、SERIAL番号(金庫右側面上部に記載されています)
b、発送先情報
(郵便番号、ご住所、企業名または法人名、お名前、お電話番号)
※上記②の情報は発送する為の大切な情報ですので、はっきりとご記入願います)
以上の内容をディプロマット・ジャパンまでFAX、またはメールしてください。
書類到着後、代引きにて発送致します。
※送付して頂いた書類に不備、または不足がある場合は発送が出来ない場合がありますので、ご理解願います。
※営業日15時までに書類を頂いた場合→当日発送
※15時を過ぎて書類を頂いた場合→翌営業日発送
ディプロマット・ジャパン(株)
FAX 03-6424-8382
TEL 03-6424-8588
メールアドレス:info@diplomat-jpn.com
※番号をよくお確かめのうえ、FAX願います。 -
Q22暗証番号を忘れてしまったのですが・・・(扉が開いている場合)再度暗証番号の登録をお願いします新しい暗証番号登録後は念の為、ドアを閉める前に暗証番号の確認をお願いします。
※各取扱説明書をご参照ください。 -
Q23金庫内の棚板や引出しを購入したいのですが・・・金庫をお買い求めになられた、販売店にお問合せください。お問い合わせ先:各販売店へお問い合わせください。
-
Q24取扱説明書を紛失してしまいました。ディプロマット・ジャパンのホームページからダウンロード出来ます。 「トップページ」→「金庫ラインナップ」から、お買い求め頂いた製品のページにアクセス頂き、ダウンロードをお願いします。一部の販売終了製品については、ダウンロード出来ない場合もございます。
対象の取扱い説明書がダウンロード出来ない場合等はディプロマット・ジャパンまでお問合せください。
ディプロマット・ジャパン(株)
TEL 03-6424-8588 -
Q25耐火金庫は貴金属や宝石を入れても大丈夫ですか?・ご購入頂く金庫の耐火性能によって異なります。 また、収納物によっては火災時の高熱で変色、変質、ひび割れなどが生じることがあります。 貴金属、宝石類の耐熱温度についてはお買い求めの貴金属店、宝石店等にお尋ねください。お問い合わせ先:各貴金属、宝石販売店へお問い合わせください。
-
Q26金庫内に絵画や掛け軸等を入れても大丈夫ですか?・高価な装飾品、細工物は保管状態に敏感ですので変色、変形し剥脱するなど、価値を失う恐れがありますので、収納には注意が必要です。お問い合わせ先:各装飾品等販売店へお問い合わせください。
-
Q27A4対応の金庫はA4のクリアファイルやA4の封筒でも入りますか?A4サイズ収納と記載されているディプロマット・ジャパンの金庫は、A4サイズ(210ミリ×297ミリ)の紙等が縦、または横で収納できることを基準とした仕様となっております。A4サイズのバインダーやクリアファイル、封筒等に関してはそれぞれのサイズをお確かめ頂き、ご購入を検討されている金庫の内寸をご確認ください。
ご使用になるクリアファイル等のサイズをお確かめください -
Q2818ヶ月保証とは、どのような内容になりますか?受け渡し日から18ヶ月間に正常な使用方法、使用環境で製品が故障した場合に、無償で修理、または商品交換を行なう保証になります。詳しくはディプロマット・ジャパンホームページをご確認ください。
-
Q29故障した場合は当日対応可能ですか?故障状況やお客様のお住いの地域により、当日対応、翌営業日以降対応か異なります。 修理対応はほとんどの場合、2営業日以内にお客様宅へお伺いすることが可能ですが、状況により異なります。 修理対応まで数日お待ち頂くこともありますので、ご理解願います。※日本国外の場合は修理対応は出来ません。
※修理が不可能な場所に金庫を設置されている場合は修理が出来ない場合がございます。その際、修理の為に必要になる金庫の脱着費用、移動費用等が発生する場合がございます。
※離島及び離島に準ずる遠隔地への場合は、修理対応が出来ないことや追加で出張費用が発生する場合がございます。
ディプロマット・ジャパン(株)
カストマー・サービスデスク
03-6424-7120 -
Q30火災で金庫が焼けてしまった場合は、どのように開けるのですか?テンキーの動作が不能になっている可能性が高いので、通常の解錠方法では開けることは不可能になります。ディプロマット・ジャパン カストマー・サービスデスクにお電話頂ければ、提携の鍵専門業者の手配を行ないます。 金庫の焼損状況にもよりますが、専用工具を使用しての解錠となります。有償での作業となります。ディプロマット・ジャパン(株)
カストマー・サービスデスク
03-6424-7120
プレミアム金庫 istellaの購入後のよくあるご質問
-
Q1電池の寿命はどのくらいですか?毎日3回の開閉を基準として6か月程度ですが、使用環境によって異なります。購入時に付属されていた電池は動作確認用の為、6か月よりは早い時期に消耗する可能性があります。
-
Q2耐火金庫は貴金属や宝石を入れても大丈夫ですか?収納物によっては火災時の高熱で変色、変質、ひび割れなどが生じることがあります。貴金属、宝石類の耐熱温度についてはお買い求めの貴金属店、宝石店等にお尋ねください。
-
Q3金庫内に絵画や掛け軸等を入れても大丈夫ですか?高価な装飾品、細工物は保管状態に敏感ですので変色、変形し剥脱するなど、価値を失う恐れがありますので、収納には注意が必要です。
-
Q4A4対応の金庫はA4のクリアファイルやA4の封筒でも入りますか?A4サイズ収納と記載されているディプロマット・ジャパンの金庫は、A4サイズ(210ミリ×297ミリ)の紙等が縦、または横で収納できることを基準とした仕様となっております。A4サイズのバインダーやクリアファイル、封筒等に関してはそれぞれのサイズをお確かめください。
Istella外寸:W404×D468×H522 内寸:W300×D300×H410
※外寸、内寸とも製造工程で数ミリの誤差が生じることがございます。
-
Q518ヶ月保証とは、どのような内容になりますか?受け渡し日から18ヶ月間に正常な使用方法、使用環境で製品が故障した場合に、無償で修理、または商品交換を行なう保証になります。詳しくはディプロマット・ジャパンホームページをご確認ください。
-
Q6故障した場合は当日対応可能ですか?故障状況やお客様のお住いの地域により、当日対応、翌営業日以降対応か異なります。修理対応はほとんどの場合、2営業日以内にお客様宅へお伺いすることが可能ですが、状況により異なります。
修理対応まで数日お待ち頂くこともありますので、ご理解願います。 -
Q7火災で金庫が焼けてしまった場合は、どのように開けるのですか?テンキー動作不能になっている可能性が高いので、通常の解錠方法では開けることは不可能になります。ディプロマット・ジャパン カストマー・サービスデスクに、お電話頂ければ、鍵専門業者の手配を行ないます。 金庫の焼損状態にもよりますが、専用工具を使用しての解錠となります。有償での作業となります。お問合せ先:
ディプロマット・ジャパン(株)
カストマー・サービスデスク
TEL 03-6424-7120 -
Q8アラーム機能について衝撃や傾き(傾きは45度以上)に反応して鳴ります。鳴動した場合は、通常の解錠動作(正しい暗証番号を入力→OPEN)をすれば止まります。
約65dBの音量となります。 -
Q9金庫の上に観葉植物を置いても大丈夫ですか?植物に水を与える際に水滴が落ちたりすることがございます。錆、腐食等でロックシステムが故障してしまうおそれがありますので避けてください。
-
Q10カタログに記載されているistellaの寸法について
外寸:W404×D473×H522
内寸:W300×D300×H410外寸については設置面の足部分等も含んだ寸法になります。しかし、外寸、内寸とも製造工程で数ミリの誤差が生じることがございます。
設置場所をご検討される際は、間口、奥行、高さとも1センチ程度の余裕をもって、お考えください。
※ドアを約90度以上開けない場所に設置すると、金庫内のトレイ等の開閉動作に支障が出る可能性があります。 -
Q11金庫の重量で床が抜けませんか?設置場所の耐荷重等は、建物の管理者や施工業者等にご確認願います。
-
Q12金庫の上に金庫を置いても大丈夫ですか?危険が伴いますので、おやめください。地震の際滑り落ちるおそれもございます。
-
Q13金庫内のトレイや棚板は取り外すことができますか?引き出し、トレイは取り外すことが出来ます。しかし引き出しを支えている僅かな膨らみ部分はそのままになります。